Q&A

Q&A

Q:電波受信しない

動いているが、電波情報を受信しない状態。
Q&A

Q:クオーツ秒針のズレ、微妙な震え

針の位置が12時側ではピッタリと合っているのに30秒あたり、下へ来るとインデックスから少しズレてくる。
Q&A

Q:外装トラブル(ケース、文字板)

古い商品で文字板が少し劣化しているようだが、その文字板の修理をしないのであれば、OHをしても修理後の通常保証ができないと言われた。
Q&A

Q:外装トラブル(ガラス・りゅうず・バンド)

ガラス割れの場合、割れたガラスの細かい破片が文字板中央の軸穴部分やカレンダー窓枠から内部機械に入り込んでしまって歯車に破片が挟み込んでしまう可能性が高く、ガラス交換だけだと止まる可能性が高くなります。
Q&A

Q:バンドトラブル (革バンド、ウレタンバンド)

バンドの遊革が取れてしまって、これだけ替えてほしいという方が多いですが、バンドの遊革のみの製造はしていないんです。ウレタンバンドが切れた。不良品ではないのか?おそらく不良品ではなく加水分解が原因です。
Q&A

Q:バンドトラブル(メタルバンド)

腕時計のせいで、ワイシャツ袖口が黒くなるという話を聞きます。
Q&A

Q:購入したばかりで止まった(メカニカル時計)

「ひげぜんまい」が絡みの可能性。ひげぜんまいが伸びたり縮んだりすることで、秒針が小刻みに動くのですが、ひげぜんまいが絡むと止まってしまったり、伸び縮みが規則正しくならない為にテンプの往復運動が左右対称にならず遅れたり進んだりしてしまいます。
Q&A

Q:ソーラー時計が2秒づつ動くようになった

充電しても2秒運針が続く、太陽の直射日光で充電されていらっしゃるがそれでも2秒運針が続いている場合は二次電池が劣化してきているということです。この場合、充電してもずっと2秒運針が続くか、少しすると動かなくなります。
Q&A

Q:購入したばかりで止まった(クオーツ時計)

その量は一定ではあるのですが、まだ新製品時には歯車・輪列には、なじんでおらず、外部からの衝撃でその油が流れてしまう可能性があります。歯車と歯車の面の隙間に流れ込んでしまった場合、歯車同士が引っ付いてしまう様な現象が起きることがあります。
Q&A

Q:ワインディングマシーンについて教えて

ワインディングマシーンに腕時計をセットして、スイッチを入れると腕時計がグルグルと回転し始めます。回転し始めると、腕時計の回転錘もクルクルと回転し出して、ゼンマイをゆっくり巻き上げていくという仕組みです。