時計の外装

時計の外装

時計の外装名称(部品)

ケースの部品名称一般的なケースの構成大別すると3つに分けられます。縁部(ふちぶ)胴部裏ぶた部ワンピース構造ケース裏ぶたのない一体ケース構造のことです。プロダイバー向けの混合ガス潜水時計に用いられるような構造です。防水性に優れ、耐久性を向上さ...
時計の外装

防水(基礎知識)

防水時計の基礎知識防水時計といっても注意は必要日常の使用でも、防水性能を超える高い水圧を受ける場合があります。洗車機の水や勢いの強い水道水・シャワーなどが直接時計に当たらないように注意が必要です。水道の蛇口は特に水圧が高く、5気圧防水でも水...
時計の外装

防水(混合ガス潜水時計)

深海への潜水酸素毒性、窒素酔い怖い潜水病、酸素毒性、窒素酔い潜水の際は酸素の入ったタンクを背負います。タンク内には、酸素だけではなく、窒素も含まれており、深海に潜る際にはこの窒素が原因物質となります。酸素毒性は水深57mよりやや深い位置から...
時計の外装

防水(ISO規格・JIS規格)

ダイバーウオッチの規格規格については、海外(ISO規格)の定義と国内(JIS規格)の定義がありますが、国内の方が厳しく細かく設定されています。ISO規格は法令ではないので、罰則がなく、各時計メーカーの自主管理となっています。したがって基準を...